引越し業者のリフトアップ車
リフトアップ車は、トラックの荷台後部にある荷物を載せるゲートが、油圧で上下に動かすことが出来ます。
人力で荷物を上げ下げしなくて済むので、作業員にとっては非常に楽です。
一般的には荷台の高さと地面の高さの間の上げ下ろしですが、中には荷台の天井の高さまで稼動するタイプのものもあります。
この場合は、建物の2階まで家具や荷物をゲートに載せて運ぶことが出来ます。
ただ、トラックを建物にぴったりと寄せることが出来る条件でしか使えない為、個人的にはそんなに活躍する場所はないのかと思います。
トラックを建物にぴったり寄せられるということは、安全に手作業で吊り上げる為のスペースも十分にあるということなので、熟練した作業員であれば重機の力はあまり必要ないです。
いずれにしても、皆さんがあまり意識をされる必要はない部分ですね。
このサービスを利用することによって、自動的に複数の 引越し業者に 見積もり依頼が送信されます。
参加業者はライバルにも依頼が届いていることを知っていますから、自然に価格競争が起きて相場が下がる効果を期待できるんです。
 申込み直後からすぐに業者から連絡が来ますので、実際に3~5社ほどに 訪問見積もりに来てもらいましょう。
各社の作業日程や 見積もり金額を聞いて、出来れば契約をせずにいったん 営業マンに帰ってもらいましょう。
後から来る業者がもっと安くしてくれる可能性が高いですし、いったん帰った 営業マンが電話を掛けてきて、「もっと値引きを頑張るので契約してください!」と言って来るかもしれません。
料金を安くするコツを、とにかく簡単に契約しないことです ^^

|