ランニングマシンを3階から1階に移動したい。
質問者:ひろっぺ さん2023/08/10 20:03:14
ランニングマシンを3階から1階に移動したい。
引越しガイドの回答 |
引越しガイド: 政井 2023年08月10日
こちらのサービスには、全国展開している 引越し業者から地域密着型の 引越し業者まで幅広く参加していますので、お探しの業者が見つかると思います。
入力フォームは通常の 引越しを想定した内容となっていますが、今回のような1点物の 運搬でも問題なくご利用いただけますので、 移動する人員を『大人1人』と入力して見積スタートボタンをクリックしてください。
最初の画面では、現住所と新住所の入力画面になりますので、必須項目を埋めて次の画面に進みます。
次の画面では 運搬する荷物のリスト入力画面になりますが、『 ランニングマシン』という項目はありませんので、何も入力せず次の画面に進んでください。
するとプロフィール入力画面になりますので、お名前や連絡先などを入力し、その下にある【 その他ご要望】欄に、今回いただきました内容をご記入いただき、確認画面へと進み、間違いがなければ申し込みボタンを押して入力を完了させます。
あとは、対応可能な業者さんから連絡が入るのをお待ちいただくだけとなります。
当サイトでご紹介しております 一括見積もりサービスのご利用は無料ですし、見積金額に納得いかなければ、全て断ってしまっても大丈夫なので、お気軽にご利用くださいね。。
|
引越しガイド: 森 2023年08月11日
ひろっぺ さん ご質問ありがとうございます!
複数の 引越し業者に 見積もり依頼を送信できますので、対応できる業者が見つかるだけでなく、競争の効果で相場が下がることも期待できます。
今回の様な ランニングマシンなどの一般的なご家財ではないケースや、一般的な 引越しではないご家庭内での 移動、更に窓や ベランダからの搬出入が必要かもしれないケースでは、業者による料金差が非常に大きくなりますから、なるべく多くの業者を比較することが大切なんです。
一般的な 引越し専用の入力フォームになっていますので、 引越しされる人数は大人1名などを適当に選んで、 引越し先の都道府県は住所地のものを選んで先に進めてください。
荷物の項目は、何も選ばなくても先に進めます。
最後のページに要望事項をフリーで記入できる欄がありますから、そこに今回のご 質問内容をそのまま記入して申し込んでみてください。
直後から各社が電話などで連絡してきますので、順番に作業日時や料金などを聞いていきましょう。
窓や ベランダからの搬出入になるケースでは、実際に現場や荷物をみないと正確な料金を出せないという業者も多いと思いますが、それでもケース別に料金は言えるはずです。
階段で運べる場合は幾ら、分解や組み立てが必要な場合は追加で幾ら、窓や ベランダから手 吊り作業で 移動する場合は幾ら、クレーンを使う場合は幾らといった感じで、ケース別に 見積もりを聞いてみてください。
その回答の仕方の感じが良く、安そうなところ二社ほどに 訪問見積もりに来てもらって、比較して作業依頼するところを決めてください。
|
|
引越しガイドに質問したい方はこちらから!
|