複合機のみの運送料金を知りたい
質問者:OTYO さん2022/03/31 19:05:13
複合機のみの運送料金を知りたい
引越しガイドの回答 |
引越しガイド: 政井 2022年03月31日
複合機の大きさ・重量、 運搬する距離・作業の所要時間等を考慮したうえで、 運搬料金が決まります。
そして、複合機のような 重量物の場合、実際の品物と 運搬経路を確認してもらった方がいいと思いますので、下見( 訪問見積もり)に来てもらうことをお勧めします。
こちらのサービスは、大小様々な業態の 引越し・ 運送会社さんが参加されていますので、お探しの業者さんが見つかる可能性が高いです。
重量物や大型家具等 一点のみを 運搬する場合、各社の取り組みや 配車状況によって金額に差が出ることが多いので、複数の業者さんから 見積もりをとるようにしましょう。
先ほどご紹介したサービスは、一般的な 引越しの 見積もりフォームとなおりますので『大人1人』と入力して 見積もりスタートボタンを押してください。
最初の画面では、現住所と新住所の入力画面になりますので、必須項目を入力し次の画面に進みます。
次に 運搬する家財を入力する画面になりますが、複合機という項目はありませんので、何も入力せず次の画面へ進みます。
すると、ユーザー情報を登録する画面になりますので、必要事項を入力し、その下にある『 その他ご要望』欄に、複合機のみの 運搬希望等とご記入ください。
以上で申し込みが完了となり、対応可能な業者さんから連絡を待つのみとなります。
近年、当サイトのような 一括見積もりサービスの利用が盛んになっておりまので、 引越し業者側としても他社にも情報が流れていることがわかりますので、自然と競争意識を高め値引き率を引き上げる効果も期待できます。
見積もり金額が納得できなければ、どの業者さんとも契約しなくて大丈夫ですし、 一括見積もりサービスのご利用は無料ですので、お気軽にご利用くださいね。
|
引越しガイド: 森 2022年04月01日
OTYO さん ご質問ありがとうございます!
複数の 引越し業者に 見積もり依頼を出来ますので、対応してくれる業者が見つかるだけでなく、競争の効果で相場が下がります。
一般的な 引越し専用の入力フォームになっていますので、 引越しされる人数は大人1名を選んで先に進めてください。
荷物の項目は、何も選ばなくても先に進めます。
最後のページに要望事項をフリーで記入できる欄がありますので、そこに今回のご 質問内容をそのまま記入して申し込んでみてください。
直後から各社が電話やメールで連絡してきますので、作業日時や料金を聞いて比較してください。
|
|
引越しガイドに質問したい方はこちらから!
|